株式会社Emon(エモン) > 株式会社Emonのスタッフブログ記事一覧 > ”世界一幸せな国”デンマークのいす~サタデー初ブログ

”世界一幸せな国”デンマークのいす~サタデー初ブログ

≪ 前へ|【成約済】3階角 大名の象徴のような角ビル   記事一覧   新プロジェクト「tano-sumu」(タノスム)運営開始!|次へ ≫
カテゴリ:つぶやき情報

『余談ですが。。。(株)Emonの内装について』


初めまして!サタデーです。
このブログで、不動産豆知識、おしゃれインテリア、福岡街情報、
などなど発信して行きたいと思います。

突然ですが、この本を読んだことはありますか?




私は、この本を読んでとても懐かしくなりました(^^♪

なぜなら、当社創業当時、最初に買ったのが、
正にこの本のタイトル通り、『椅子』なのです。


当時は、今の広さの1/4程の広さ(約4坪)でした。
どんな椅子かというと・・・!

これです↓




かの有名なハンス・j・ウェグナーのイージーチェアCH25.
デンマークで1951年に発表されて以来、今日まで販売が続いているという、
世界中にファンの多いあの名作です。

狭い空間に、この椅子を2脚。
なけなしの開業資金の一部を使っちゃいました~!!





ウェグナーへの想い


なぜ、お金も無い開業時にこんな高価な椅子を置いたかというと、

まずはウェグナーへの憧れ!(^^)!はいこれです!
商売繁盛への想いを、このウェグナーチェアに込めました。

そして、お客様にとって、居心地良い空間になれば。という
想いももちろんありました。

もうひとつ。
リアルな事をいうと、歴史ある家具は資産価値があるので、
困ったときは助けてもらおうと(笑)

そんな様々な想いの中で、手にしたウェグナー。
今も、お店の中で静かに佇んでくれています。





デンマークのいす


上記の本の中に書いてあるのでが、
デンマークの人は、家具というものにとても高い価値を置いているそうです。
デンマークの有名な家具は、ほとんどが熟練の職人による手作りです。
なので、とても丈夫なのです。

その価値を知るデンマークの人々は、まず初任給で椅子を買うそうです。
そうして手に入れた家具は、経年変化を楽しみながら、次世代へと引き継ぎ、
大事に大事に使われるそうです。


『物を大切にする』


この考え方が、人生をも豊かにしてくれる。という国民性。
そんなデンマークは“世界一幸せな国”として知られています。


この本を見つけて、
「あの当時、まず椅子を買ったのは間違いではなかった」
と嬉しくなったのでありました(^_-)-☆





emonは、店舗・住宅のトータルコーディネートも致します。
お気軽にご相談下さい。




ご相談フォーム http://www.kkemon.com/contact/

≪ 前へ|【成約済】3階角 大名の象徴のような角ビル   記事一覧   新プロジェクト「tano-sumu」(タノスム)運営開始!|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


ビバイン平尾

ビバイン平尾の画像

賃料
4.8万円
種別
マンション
住所
福岡県福岡市中央区平尾2丁目4-14
交通
西鉄平尾駅
徒歩2分

モダンパラッツォ大濠Nord

モダンパラッツォ大濠Nordの画像

賃料
7.9万円
種別
マンション
住所
福岡県福岡市中央区荒戸1丁目11-14
交通
大濠公園駅
徒歩7分

テラッツァ大濠

テラッツァ大濠の画像

賃料
24.6万円
種別
マンション
住所
福岡県福岡市中央区今川1丁目10-30
交通
唐人町駅
徒歩9分

廣田ビル

廣田ビルの画像

賃料
24.2万円
種別
店舗一部
住所
福岡県福岡市城南区七隈4丁目11-13
交通
七隈駅
徒歩1分

トップへ戻る