新プロジェクト「tano-sumu」(タノスム)運営開始!の画像

新プロジェクト「tano-sumu」(タノスム)運営開始!

目次

新プロジェクトを立ち上げました。
サイトを開設しました。

noteでプロジェクトの進捗をお伝えしていきます。
戸建・土地開発研究 (note




あたらしい建売のかたち「ハコウリ」



◆「ハコウリ」は内装を自由にデザインできます。

◆「ハコウリ」は住宅設備(キッチン、トイレ、洗面)を選ぶことが出来ます。

------------------------------



新プロジェクト 代表挨拶



不動産業者は家を建てるプロではありません。

さまざまな商品を仕入れて販売するいわば大型スーパー。商品の中身のことまで詳しくわかっていないのです。

例えば、野菜やお肉の産地は答えることが出来ても、野菜をどうやって作っているのか、肥料やエサは何を使っているのか、などは答えることが出来ないと思います。

道の駅の直売所のように生産者が直接、消費者と関わる仕組みを作ることで、より良い物を提供したいという思いが「ハコウリ」を企画するきっかけとなりました。

買う側は建物の中のことまで把握している『生産者』からしっかり説明を受けて安心した買い物ができる。

作る側は『消費者』が見えることで、より本気になって家づくりに参加します。

消費者を意識しない生産者には、本当に良いものは作れません。

「ハコウリ」では、実際に施工を請け負う業者と詳細を打合せの上、内装の細部を決定することが可能です。

また、販売時には内装が未完成のため建物の表面だけでなく中身(構造)も見てもらうことが出来ます。

スケルトンの状態を見てもらい住宅機能をご説明することで、自分がこれから住む家をより深く知る事が出来ます。

自分で完成させる家には何より愛着がわくと思います。

「完成までの苦労とワクワク感」を体験すると「住んでからの居心地の良さ」が大きく膨らみます。

これは自分で苦労して完成させることで、家が本当の棲家(すみか)になるのだと思います。

最後に、当サイト名「tano-sumu」(タノスム)は「家づくりをもっと楽しくして欲しい」「楽しく住んで欲しい」「地域に根付いて生活をはぐくんで欲しい」という願いからです。

「ハコウリ」で是非、本当の棲家を手に入れて下さい。


「tano-sumu」運営代表
株式会社Emon 岩木 栄暁

”目次”おすすめ記事

  • 目次 ~業界のあれやこれ~の画像

    目次 ~業界のあれやこれ~

  • 目次 ~テナント最新情報~の画像

    目次 ~テナント最新情報~

もっと見る